復元されたのは、本尊の阿弥陀如来坐像が安置されている須弥壇(しゅみだん)や小壁と呼ばれる周囲の壁など。須弥壇は極楽に咲く架空の花とされる宝相華(ほうそうげ)やチョウをモチーフにした装飾を施し、飾り金具には獅子の図を金色で表現した。
小壁の一番下の段は「空」をイメージ。ハスの花びらや琵琶などの楽器が舞い、青の色彩で描かれている。
CGの復元図は17日から8月6日まで、宇治市の平等院ミュージアム鳳翔館で一般公開される。
・ <制度改革>議論スタート 株式会社、農業参入促進など(毎日新聞)
・ 雑記帳 24金製サッカーボール…公式球と同じ大きさ!(毎日新聞)
・ 豊田章男・トヨタ自動車社長 人がいいのはいいけれど… (産経新聞)
・ 午前0時の販売に長蛇の列 村上春樹さんの「1Q84 BOOK3」(産経新聞)
・ 【健康】ストックウオーキングで全身運動 体への負担少なく効果大(産経新聞)